塾なしスマイルゼミ中学生コースのみで高校受験を決めたきっかけは?

塾なしスマイルゼミのみで高校受験を決めたきっかけは?
にほんブログ村 教育ブログへ  にほんブログ村 受験ブログへ

塾なしスマイルゼミ中学生コースのみで高校受験をしたいと思ったきっかけを書こうと思います。

同じ境遇の方の参考になればいいなと思います。

今までの流れはコチラ

スマイルゼミのみで高校受験をしたいと思ったきっかけは中学校の進路授業

そもそも、今までの経緯を読んでくださってる方はお分かりの通り、ムスコは中学校の内申制度とは本当に合わない性格で…

特にワークを解いて提出するということがなムスコ。

結果、中学1年の内申点はこんな感じでした。

本人も内申点の関係ない私立高校を目指すと宣言していたので、もう専願受験するものばかり思っていました。

中学2年生になった4月、中学校で「進路について」学習する授業が行われていたのですが、帰宅するなり、

お母さん、俺、高専行きたい!

と言い出しました。

何を突然!?!?しかも公立高校じゃなくて国立の高専!?!?

ムスコに一体なにがあったというのでしょうか?話をじっくり聞いてみると、

・高専はバイトが出来る

・高専は私服で通ってもよい

・高専は校則が緩い

という、なんともムスコが食いつきそうな理由が並べられていました。

目指すには特に反対はしませんが、それこそ高専は偏差値も高いですし、専門的なことを学ぶ場所、いくらムスコが惹かれる条件があるとは言え、そう簡単に行けるような高校ではない

受験資格などをさらっと読んでみると推薦入試、一般入試ともに「内申点」も加点される仕組み。

やっぱり「内申点」がネックになるな…

中学1年生のころから、いつか公立高校に行きたくなったり、内申点が関わる受験を目指すことになったら自分で自分の首をしめることになるということは重々説明はしてきました。

いくら本人が私立高校でいい!内申点は関係ないからいい!と突っぱねていても、ムスコの考えだけでは世界が狭いですからね…

実際、「内申点」が必要な世界に飛び込むことになってしまったので、また1から説明です。

内申点が必要!?!?マジか…
えー、でも高専行きたいしな…
でもワークしなきゃなんないの嫌だな…

勉強の仕方なんてどういうやり方でもいいし、ワークじゃなくてもいいんじゃないか、と思うのですが、中学校はそういう仕組みで内申点をつける以上やるしかありません…

ぶっちゃけ内申点いる?公立高校も私立高校みたいに本番のテストの点数で決めてくれたらいいのに、と自分の受験の時から思っていたのですが、内申制度は根強いですね(泣)

塾に行かずスマイルゼミのみで高校受験をしたい

私の乏しい知識では、高専は公立高校や私立高校とは違い、マークシートでの入試、理数が強くないと受験は難しい、くらいしかなく、本屋さんに行き過去問を見てみると、これは果たして塾に行かずに太刀打ちできるものなのかと不安になりました。

ムスコは事の重大さは分かっておらず、

バイトできる!服装自由!

という安易な理由だけで目指そうとしていたので、簡単に受かるくらい思っているんじゃないかと思うほどでした…

頼むから現実見て~~!!!!

高専を受験するのであれば高専対策をしなければならないのでは?と思い、本気で目指すのであれば塾に行くことを勧めたのですが、本人は断固拒否。

絶対、塾だけは嫌だ。それならスマイルゼミ続けて頑張る方が断然いい!

塾ではなくスマイルゼミが良い理由は?

ムスコは小学5年生のころ、塾に1年間お世話になっていたことがあります。

その時の印象がとても強いようで、塾に対する良いイメージがあまりないようでした。

・行き来がめんどくさい

・宿題が大量に出る

・分かっているところまで授業を聞かなければならない

・分からないところだけ授業が聞きたい

・分からないところを先生に質問する休み時間がない
(小学生の次は中学生が授業になるので空きの先生がいない)

これはあくまで小学生の時のイメージなので、中学生の塾ともなればノウハウを教えてもらえたり、効率の良い勉強が出来るのではないかと思ったのですが、ムスコは絶対スマイルゼミの方が効率よく自分の分からない部分を重点的に勉強できると断言。

私自身が塾に通って高校受験をした経験もあって、そうするものだと思い込んでたのもあり、本当に塾に通わなくても大丈夫なのだろうか?と不安になりましたが、こればかりは本人のやる気が関係してくるので仕方ありません。

やはり塾からの宿題も嫌なようで…確かに日々の自主学習ノートの宿題さえとても時間がかかり、ワークなんて中学1年生のころ1度も出さなかった子です…やりたいわけないですよね…

色々話し合った末、我が家は塾なしで高校受験に挑むことになりました。

中学2年生の1年間で志望校が変わる

中学2年生の4月には上記にも書いたように、中学校の授業をきっかけに、私立高校から国立の高専を目指すことになりました。

夏頃、高専の校風に心惹かれてはいたのですが、学びたいことが合致しないことに気づき(遅い)、周りのお友達がほぼ公立高校を目指していて、公立高校の話題しか出ないことをきっかけに、

やっぱ公立高校受けるわ

と言い始めました。

しかも目指したい高校は我が家から受験できる学区の中で1番偏差値の高い高校。

えーーーーーーー!?!?!

もうそれこそ「内申点」が関係してくるから、とにかく頑張ってくれよと…

その高校は「オール5」が当たり前だと言われている高校。

塾に通っているお友達の親が口をそろえて「オール5ないと難しいって言われる」と。

なぜ…そんな高校を目指すのか。

いや、目指すのはいいんですけどこの成績で受かるには遠すぎやしないか…

母は色々考えると胃が痛くなりました(笑)

塾なしスマイルゼミで高校受験が出来るのか!?

塾なしスマイルゼミで高校受験は出来るのか?どれくらい人数がいるのか?調べてみても分かりませんでした。

幼児のスマイルゼミや小学生のスマイルゼミを使った方のブログやツイッターの情報を探すことは出来たのですが、スマイルゼミ中学生コースを利用していて高校受験を乗り切った人の情報は少ししか見つかりませんでした。

中学生にもなればみんな自分で学習してくれるんですかね…
我が子はつきっきりじゃないとしないので羨ましい限りです(泣)

スマイルゼミ公式サイトにはたくさんの合格者インタビューが載っているのでそちらは参考にしました。

同じ境遇の方にこのブログを参考にしてもらえたらいいなと思います。

次回は、中学2年生からのスマイルゼミでの勉強法や成績などを載せていこうと思います。

タイトルとURLをコピーしました